top of page

検索

深澤哲也(ウェルビーイング株式会社副社長)
2024年8月21日読了時間: 39分
3ヶ月のキセキ〜絶望の淵から日本の頂への挑戦記録〜
2024年8月18日。よく晴れた空の下、ここ福井県営陸上競技場(通称:9.98スタジアム)に私はいた。母校洛南高校陸上部時代の一学年下の後輩・桐生祥秀が、日本人で初となる100mでの9秒台を出したことからこの名を冠した競技場。...
閲覧数:627回


深澤哲也(ウェルビーイング株式会社副社長)
2024年8月20日読了時間: 14分
市民ランナーがコーチング力をつけるとめちゃくちゃ速くなる理由
今、世界で圧倒的に長距離走が速い国はどこ? こう聞かれて思い浮かぶ国といえば、おそらく「ケニア」でしょう。何しろ、先日行われたパリオリンピックでは、実はケニアはメダル獲得数合計11個でで17位にランクインしていて、その全てが陸上競技の中長距離種目からでした。紛れもなく、長...
閲覧数:540回

深澤哲也(ウェルビーイング株式会社副社長)
2024年8月16日読了時間: 20分
昨年の今頃のトレーニングと比較して気づいたこと
私のメルマガをお読みくださっている方はご存知かと思いますが、私は毎週トレーニングの振り返り解説のメルマガをお届けしておりまして、その配信のためにスプレッドシートにトレーニングを随時記録しています。このメルマガ企画も気づけばもう一年以上続けていますので、結構な量の過去のトレー...
閲覧数:657回


深澤哲也(ウェルビーイング株式会社副社長)
2024年8月14日読了時間: 7分
毎日ランニングすると、果たして体はどうなっていくのか?
突然ですがあなたは、週何回ランニングをしていますか?3回、5回、それとも7回? お仕事に家庭に忙しい市民ランナーの場合、毎日走るなんて難しい!という方も決して少なくないでしょう。しかし、もしなんとか時間を作って毎日走ったなら、体はどのように変化していくのか?なんて思ったこ...
閲覧数:12,034回
深澤哲也(ウェルビーイング株式会社副社長)
2024年8月9日読了時間: 6分
たった1シーズンで2時間47分から2時間32分までタイムを短縮した男が語る、大幅ベストを出すために最も重要な秘訣
こんにちは!ウェルビーイング株式会社副社長の深澤です。 今回は私が2023年8月から2024年2月までの半年間のトレーニングで、マラソンのタイムを2時間47分から2時間32分まで短縮することに成功した一番の秘訣について書いてみたいと思います。...
閲覧数:2,351回


深澤哲也(ウェルビーイング株式会社副社長)
2024年8月3日読了時間: 15分
新講義「土台づくりトレーニング研究」を受講してみて学んだこと
先日、弊社代表の池上が新講義「土台づくりトレーニング研究」を制作しました。リリース前に内容確認をこめて、すべての内容を受講し、さらにリリース後もう一度すべて受講してみました。正直、今回の講義内容は結構レベルが高く、私は2周してやっとちゃんと理解が自分の中で腹落ちしたのですが...
閲覧数:330回
秀志 池上
2024年8月2日読了時間: 19分
夏場の土台作りを頑張って秋から冬に劇的に記録を伸ばしたい方に緊急案内!
皆さん、こんにちは。 毎年京都は6月の下旬から7月の上旬あたりが最も暑く、8月の声を聴くころになると、暑さはまだ激しくも「なんとかなる」レベルになってくるのですが、あなたのお住まいの地域はいかがでしょうか? 地球温暖化だの異常気象だのいくら言ったところでやはり年寄りの知恵に...
閲覧数:544回
深澤哲也(ウェルビーイング株式会社副社長)
2024年8月1日読了時間: 9分
先月500km以上走ってみて学んだこと
こんばんは。深澤です。 さて、昨日の夜にインスタを開いたら、毎月末恒例の走行距離のお披露目会が開催されていたので、私も先月の走行距離と練習内容をざっと振り返りました。 まず先月7月の走行距離は501kmと、2レースを走った割にはしっかりと走り込むことができました。前半はおそ...
閲覧数:639回
bottom of page