top of page
検索
秀志 池上
2022年5月18日読了時間: 9分
ハーフマラソン63分09秒で走った国立大学帰宅部生が語るセルフコーチングの極意3
セルフコーチングの第一ステップ:ゴールを決める セルフコーチングの第一ステップはゴールを決めることです。これまで私は目標という言葉を使っていたのですが、目標という言葉は少し分かりにくいかなとも最近思い始めました。というのは目標というのは何段階にも設定できるからです。今日の練...
閲覧数:266回
深澤哲也(ウェルビーイング株式会社副社長)
2021年7月15日読了時間: 14分
真剣なランナーのあなたへ
ロンドンオリンピックマラソン日本代表の藤原新さんも実践!最短で結果を出すための知識を伝授します。 あなたは今ランニングに関して体系的かつ質の高い学びを求めているでしょうか?もしそうでなければ、申し訳ありませんがお役に立てないので今すぐにこのページを閉じてください。なにしろ私...
閲覧数:425回
深澤哲也(ウェルビーイング株式会社副社長)
2021年5月26日読了時間: 11分
走りに集中するってどういうこと?
ティラノ深澤です。 子供のころから「集中力」の大切さは誰しもが両親からその身に叩き込まれたものかと思います。そう、ことランニングに関しても、走りに集中しているのか否かで全くその効果が異なってくるのです。 詳しい内容については、以下の記事より(池上著)。...
閲覧数:218回
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 2分
有料会員プランの紹介ページリニューアルしました。
現在商品ページにあるPDF800ページ分の電子書籍、総再生時間約50時間の動画をたった月額5000円でお届けしている有料会員プランですが、この度紹介ページをリニューアルしました。格段に詳細情報が盛り込まれていますので、是非一度ご覧いただきたいのですが、あなたの貴重なお時間を...
閲覧数:2回
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 5分
努力してはいけません!
こんばんは、ウェルビーイング池上です! 本日私のお気に入りの練習コースは50m先もかすんでしまうほど霞がかりほとんど前が見えませんでした。野生動物も私の認識が遅れるのか、今日はキツネとカワウソとカモを間近で見ることが出来ました。私が今いる京都府亀岡市は霧の都と言われ秋と春に...
閲覧数:22回
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 7分
あの国民的スーパースターも実践した心理学的テクニック
こんばんは、ウェルビーイング池上です! 記事の傾向をはっきり見ると、あまり心理系の記事は人気が出ないようなのですが、これからもスポーツ心理学の重要性は訴え続けたいと思います。そして、実はこれはあなたにとってもチャンスかもしれません。何故なら、とても強力なツールでありながら、...
閲覧数:11回
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 17分
ソ連の科学者が明らかにした心の力教えます!
こんにちは、ウェルビーイング池上です! 今回も心理学をテーマにした記事をお届けさせていただきたいのですが、初めにちょっと考えていただきたいのが、どうしてスポーツにおいて心が重要になるのでしょうか?私は洛南高校陸上競技部にいたとき、根性論が嫌いでした。当時の洛南高校はもう平成...
閲覧数:28回
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 25分
大阪マラソン日本人トップの社長ランナーが教える適切な目標設定の仕方2
こんにちは、ウェルビーイング池上です。 前回のブログでは、適切な目標設定の仕方について動画でお届けさせていただきました。要約すると、現状の外側に自分が本当に感情レベルでやりたいことを設定しましょうということです。これはヴィジョンとか理想とか夢と言っても良いと思います。私も今...
閲覧数:2回
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 4分
その目標設定大丈夫?大阪マラソン日本人トップの社長ランナーが教える適切な目標設定の仕方
こんばんは、ウェルビーイング池上です! 前回のメルマガでは「ウォールストリートの狼から学ぶ心理学テクニック」について紹介させていただいたのですが、もうご覧いただけましたか?まだご覧いただいていない方は下記のURLよりご覧ください。...
閲覧数:9回
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 15分
コロナにかからない方法教えます
新型ウイルスのコロナ(Covid19)が誕生してから早1年が経ちました。コロナウイルスに関する私の意見は、コロナが誕生して以来ずっと変わらないのですが、新型ウイルスということで、軽率な発言はできないので、控えていました。しかし、もういいでしょう。はっきりと数字に出ている段階...
閲覧数:34回
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 10分
長距離走・マラソンが速くなるために必要な心
こんにちは、池上です! 今回は長距離走・マラソンと心の関連に関する話です。 先日ウェルビーイングオンラインスクールの受講生の方から下記のようなメッセージを頂きました。 「レース終わって気持ち的にも余裕ができてきたので、オンラインスクールを改めて受講しています。...
閲覧数:21回
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 1分
根性論は好きですか?私は嫌いです
洛南高校陸上競技部での三年間は私の人生の中でもとても濃くて成長の多かった時期でした。しかしながら、一つだけ嫌いなことがありました。「それは苦しいことに耐えれば心が強くなる」という考えでした。私はその都度、「だったらアウシュヴィッツに行った人はみんな心が強くなってるはずじゃな...
閲覧数:9回
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 13分
無念無想の境地とはどのようなものか?
こんにちは、池上です! 今回はスポーツ選手がたまに入るとされる無念無想の境地について書いてみたいと思います。私がレース前に無欲になることの重要性に気づいたのは中学校の時でした。私は昔からアガリ症でした。小学生の時は、野球をやっていたのですが、バッターボックスに入るときは緊張...
閲覧数:187回
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 14分
ウェルビーイングオンラインスクールの価格設定について
みなさん、元気ですか!元気(=ウェルビーイング)があればなんでもできる、ウェルビーイング池上です! 今回はウェルビーイングオンラインスクールの価格設定について、改めて詳細に価格設定の経緯を書かせてください。それはなぜかというとある方から「どうして7万円も安くなるんだ。怪しい...
閲覧数:27回
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 11分
横山隆義という男がいる
今回は〇〇という男(女)がいるシリーズです。前回のブログ記事「長距離走・マラソンが速くなるためのたった3つのポイント」という記事はもうご覧になられましたでしょうか?人気記事となっていますので、まだご覧になっていない方は下記のURLより必ずご覧ください。...
閲覧数:11回
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 1分
やめたくなったらこう考える
こんにちは。ランナー向けの情報発信をしていく中で、よく頂くご質問が「苦しい時どうやって乗り越えたら良いですか?」「やめたくなったらどうしたら良いですか?」というものです。今回は私なりの回答を動画でまとめましたので、やめたくなる人、今苦しい人は是非ご覧ください。
閲覧数:7回
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 4分
LLLTの効果その6 鬱の緩和
鬱は全世界で正式に医師から診断されている数だけでも、1億2000万人に昇ります。ざっと世界中で日本人と同じ数の人たちが鬱と診断されています。当然これは、正式に鬱だと診断された人の数なので、実際に鬱で悩んでいる人は、これを大きく上回ると思われます。...
閲覧数:65回
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 2分
LLLTの効果その7 ニキビの消失
思春期にできるニキビですが、思春期の子供たちにとってニキビは自分の自己イメージに大きな影響を与えます。イギリスノッティンガムにあるクイーンズメディカルセンターの研究によると、思春期の子供の50%がニキビにより、自己イメージに大きな影響を受けているそうです。...
閲覧数:56回
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 2分
LLLTの効果その5 認知機能の向上
今回はLLLTの効果その5、脳機能の向上について書いてみたいと思います。最近は巷にスマートドラッグなるものが出回っており、「ドイツで開発され、厚生労働省も認めた脳の合法的ドーピング」みたいな宣伝文句とともに販売されています。私自身が使ってみて効果があるなと感じたのは、FNX...
閲覧数:32回
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 2分
無料コンサル始めました。
無料コンサルサービスを始めましたので、お知らせします。 これまで、様々なテーマでブログやユーチューブでの動画配信、集中講義の配信をしてきましたが、どうしても、一対不特定多数の配信では痒いところに手が届かないこともあると思います。これまでもメールなどでご質問を頂いていたのです...
閲覧数:7回
bottom of page